「また散らかってる…どうして私ばっかり?」
がんばって片づけてもすぐ元どおり。
家族は協力してくれないし、毎日イライラが募っていく——。
その悩み、そろそろ終わりにしませんか?
“家族もできる・家族のための片づく仕組み”
で、「自分が片づけなければならない」から解放されましょう
ReSEでは、あなた自身が片づけに自信を持ち、家族にもわかりやすく伝わる収納の仕組みづくりをサポートします。
いつの間にか、家族も「元に戻すのが当たり前」になっていく。
片づけが“私だけの仕事”ではなくなる暮らしが、きっと実現します。
お片づけが苦手で、どこから手をつけていいかわからない
せっかく片づけても、すぐに散らかってしまう
毎日がバタバタで、片づけにまで手が回らない
家族が片づけてくれず、結局いつも自分ばかりがやっている
使いたいものが見つからず、探し物に時間を取られてしまう
このままでは一生、片づけに追われる気がして不安
片づけのプロがあなたのお悩みに寄り添い、家族みんなが片づけやすい仕組みを一緒に作ります。
モノの管理ができて、生活がしやすくなることでこれまでの苦労が嘘のように、きれいな部屋をキープできるようになります。
家が整えば心も整い心が豊かになれば、人生も豊かに変わります。
肩の荷が下り軽やかで快適な暮らしが待っています。
そして、あなたとご家族にゆとりと笑顔が生まれます。
さあ、まずは一歩、踏み出してみませんか?
愛知県小牧市在住の整理収納アドバイザー
ReSE(リセ)芝修子
結婚後15年間で引越し6回の転勤妻
いつまでたっても片づかない家を目の当たりにし
整理収納の重要性を痛感
整理収納に出会い、つらいだけだった引っ越しが
ちょっと楽しみになりました
コンセプトは「大切なものと心軽やかに暮らす」
みなさんもお片づけの魅力を知ることで
お家を大好きになってほしい
家族仲良く暮らしてほしい
そんな思いで活動しています
どのプランを選べばいいのかわからない、サポートを受けようか迷っている方へ
まずはオンライン30分無料相談をお試しください。プランの説明・簡単な見積もり等をさせていただきます
2025.4.14 【ブログ】 実はモノを減らすより大事なこと
2024.7.25 【ブログ】 一歩も動かず片づけられるゲームコントローラー収納